衝撃を受けたので、ちょっと共有します。
銀座の超便利な立地(有楽町側)にある、ウニを贅沢に使ったランチが格安で美味しかったので、脳がとろける体験をみなさんにもお伝えすることにしました。マジで飯テロなのでご注意くださいませ。
場所はここ、タベルナトーキョーというお店。
地下にありますので、銀座の地下通路からそのまま入れて、雨の日も便利。
明るくて綺麗なお店なので、女性1人でも入りやすい感じ。逆に団体さんにはあまり向いてないかもしれません。


で、見せたいのがこちら!

ローストビーフ丼!
に、炙った板ウニがまるごと一枚!

ウニをひとりで、こんなに食べていいの?
と思うほど、ぎっしりみっちり、かなりの量です。築地市場から仕入れているウニだそうで、鮮度もばっちり。

ローストビーフも何枚も重なっていて、ほぐしていくと結構な量があります。

ウニよ! 贅沢なウニよ!
好きなだけ食べちゃうんだからね!!!!
という気持ちで食べ始めたけれど、それでもちょっと正直胸焼けしました。つまりそれぐらい量が多いです。

ランチにはスープもついてるんですが、この日ついてたミネストローネも旨味がぎゅっと詰まってて美味しかったです。

牛のスジ肉が、ほろほろに柔らかくなっているし、結構な量入っててこれまた贅沢。
で、気になるランチのこのお値段が、なんとこれ。

ウニが丸ごとついてて、なんと1000円!
炙り板ウニがついてて美味しいランチが、銀座エリアでこの価格。いやはや、ありえないです。この日は夏フェアで特にお得価格になってますが、そうでない日も例えばカルボナーラは「1186円」とほぼ変わりません。充分な価格なのでいつでも伺いたくなります。
こちらのレストランはインズという建物の地下にある、レストランフロアに入っています。

少し見つけにくいかもしれませんが、だからこそ穴場。
とにかくウニをお得にいっぱい食べたい時は、ここでじっくりひとりランチもいいかもしれません。他にもフォトジェニックで美味しいメニューがたっぷりあり、夜もやってます。
タベルナ トーキョー
本当は教えたくないんですが、こんなに素敵なのに人がちょっと少ないように感じたので、もっともっと広まって長くこのランチを続けてほしいなと思ってブログを書いてみました。
是非みなさんも!
《向かいのマロニエゲートの記事はこちら》
www.minako-amamiya.xyz